材料
手羽中 2本 長ネギ 20g かぶ 100g
生姜 5g 出し汁 100cc みりん 3cc
酒 5cc 砂糖 2g 醤油 8cc
油・・・適宜
作り方
1.手羽中は、フライパンで両面を油でこんがりと焼く。
2.長ネギは、4~5㎝長さに切り、さっと焼いて焼きねぎにしておく。
3.かぶが、皮をむいて8等分にくし切りにしる。生姜は薄切りに。
4.鍋に1の肉と3のかぶ、生姜を入れて出しを入れ火にかける。
5.沸騰してきたら、中火にして調味料を入れて柔らかくなるまで煮る。
6.火を止める直前に2で焼いたねぎを加え、一煮立ちさせて火をとめる。
POINT
手羽中には、ビタミンA・コラーゲンが豊富。良さを活用するにはじっくりと煮込むこと。
薬効:滋養強壮・動脈硬化予防・美肌効果・がん予防。
ねぎの白い部分には、ビタミンCと共に抗菌、抗カビ作用がある硫化アリルや
発汗作用など体を温めるアリシンが含まれる。風邪の予防によい食材。
生姜は体をぽかぽかと温めてくれる血行促進作用があります。