First

診察の流れ

受付

受付にてマイナンバーカード(または健康保険証)ご提示頂き、初めて来院することをお申し出下さい。その際、問診表をお渡ししますので、ご記入下さい(問診表など字の見づらい方は、職員にお申し出ください)。


※初診の患者様(他院からのご紹介患者様、定期検査以外の患者様)の受付時間
 月~水・金  午前8:00~11:00、 午後1:30~5:00
 木・土     午前8:00~11:00、 午後1:30~4:00


問診

問診コーナーでお呼びしますので、問診表をご提示ください。強い痛みや体調不良等あれば早めに職員へお知らせください。また、アレルギー症状のある方や、他の病院で治療を受けている場合もお知らせください。

検査

診察に必要な各種検査を行います。その後、診察室前にて順番が来るまでお待ちください。

散瞳について

瞳孔を大きく広げている様子

散瞳とは、黒目の部分(瞳孔)を大きく広げることをいいます。
眼底検査を行うときに散瞳をすることでより精密な検査ができます。

まれに散瞳するための点眼薬に対してアレルギー等の副作用が出る方がいらっしゃいますので、化学物質のアレルギーをお持ちの方はお申し付けください。

散瞳点眼後、診察できるまで約30分かかりますので、待ち時間が発生することをご了承ください。

散瞳でのメリット
眼底中心部だけでなく、眼の奥の幅広い範囲を診ることができるので、網膜剥離などの病気を早期発見できます。

散瞳のデメリット
瞳が開くまでに30分程度お時間がかかります。
瞳が開いて、元通りに戻る4,5時間の間、眩しさが続きます。
ピントが合わせにくい状態が続きます。薬の効果が完全に切れるまで、お車やバイクの運転等は控えていただくようお願いいたします。
※個人差はあります。

診察

病状や担当医により診察室にお呼びします。

処置

病状によって、処置を行います。

終診

処方されたお薬や次回来院日など、ご確認します。

会計

受付にて、会計を行いますので、待合室にてお待ちください。

ページの先頭へ戻る